最強開運日に起きた大地震

こんにちは。フリーマンです。

令和6年1月1日。

新年のあいさつを申し上げたいところですが、石川県の大地震の発生でそんな言葉は慎まなければならない事態となってしまいました。

この日は、57年に一度の「最強開運日」

一粒万倍日と天赦日が重なる「最大の吉日」と言われる日です。

そんな日がまさかこんな災害に見舞われるとは・・・

SNSで拡散される人工地震説

この地震が起きた直後からXなどのSNSでは、「この地震は人工地震だ」とする言説が多く投稿されています。

人工地震や地震兵器自体は、すでに政府も認めているので、「そんなものはない」と、言う情弱者の議論は無視するとして、問題は、今回の地震が本当に「人工地震だったのか?」と、いうことです。

この地震を「人工地震だ」と、主張する人たちが根拠としているのは、その前日(12月31日)に同地域で起きたある出来事です。

大晦日の午後2時10分ごろ、能登町にある北陸電力の変電所で3回の爆発音があったとの速報がネット上に上がりました。

しかし、詳細を調べようとタイトルをクリックしても、記事が削除されていて確認することができません。

Yahoo、goo、TBS News、すべての記事が削除されています。

これで、「地震と何か関係があるのではないか?」という疑念が生まれているのです。

Xでは、これらのツイートにノートがつけれていますがその内容は小学生レベルと言える程のひどいものばかりです。

「問題が解決したから削除された」という、あきれるようなノートもありました。

普段から世界の動きにアンテナを張っている人たちがそんな理由を鵜呑みにするはずがなく、運営側もその程度の理由なら削除するはずがありません。

「解決したから削除した」という理由はあまりにも安易な返答でしたね。

余計に疑われることになってしまいました。

ネットの利点のひとつは、過去の事象をすぐ検索できることです。

今回の地震、その前日の変電所の爆発音。

将来そのことが気になって調べる人もいるはずです。

しかし、記事はすべて削除・・・

これでは、「地震と関係があるから削除された」と、疑われても仕方がありません。

爆発音と地震の因果関係はまだ確認されていませんが、大手メディアから2つをつなげる情報が出てくることはないでしょう。

自分で調べ、「何かおかしい?」「もしかして?」と、思うことが必要なのです。




今年もよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。